Nature is Simple

ほんとうのシンプルさってなあに?

ストレスケア。色々考える事をやめて現状受け入れよう♫

f:id:keikoh2011:20170426130741j:image

 

 

 

 

 

ストレスって何だと思う?

 

 

 

 

 

 

このブログは、日常のふとした気づきや率直な気持ちを、

 

 

綴っていこうと思いスタートします。

 

 

 

 

 

 

 

ある人が言いました。

 

「ストレスと感じることはやめておく」、、、って???

 

あるシチュエーションで、ふとそんな話が出ました。

 

 

ストレスって、この表現では、

 

悪者扱い♪

 

 

 

 

 

ストレスフルな生活を、自分に強いていると、

 

ある日突然、その日常が立ち行かなくなるって、、、、

 

みんな経験してるかなあ〜

 

 

 

 

 

さてさて、その原因は、分裂にあります。

 

カラダとココロの意見が全く合わなくなって、

 

どう転んでも、どうにもならない状況。

 

 

 

 

 

 

カラダやココロは誰がコントロールしているのか。

 

 

 

 

私たちの中には、少なくとも、

 

二人の人格がいて「思考」を支配しようとしていると考えてみる。

 

AとB。

 

 

 

 

Aは、

 

 

外界の情報をとってきて、情報を処理している、

 

常識や既成概念を拠り所にする、

 

知性派の表層意識。

 

持ち前の優れた感覚系統を、

 

限定的にしか使っていない「知ったかぶりっ子」

 

 

 

Bは、

 

生命体としての内部の維持やあらゆる調整をしている、

 

神経系、免疫系、ホルモン系などなど。

 

恒常性を常にバックアップして、

 

生命の維持、健康の増進など、

 

細胞の持つ「生きる」プランを、

 

行使しているネットワーク。

 

「神秘」を我々に見せてくれる、「壮大な知性」

 

 

感覚系は、神経システムを通じて、

 

脳のオペレーションシステムにつながる。

 

限定を取り払った「感覚」は、

 

さらに「細胞」の知性や、

 

「壮大な知性」につながる。

 

 

細胞は、宇宙のリズムと呼応。

 

 

 

心臓は、3.5秒先のことを、察知している証明も、

 

科学的な研究から明らかになって発表されているようです。

 

 

限定的なことに夢中になりすぎると、

 

感覚系は、反応が鈍くなり、本来の働きをしなくなり、

 

外部データに頼りっきりになる。

 

頭でっかちになるのよね。

 

 

 

すでに用をなさない「知識」や「思い込み」で、

 

脳の働きを制限してしまう。

 

 

心とからだがお互いはぐれたもの同士になってしまうと、

 

原因不明の病気への道をまっしぐら。

 

 

 

神経系統の混線。

 

細胞系が自らのデザインを描けない。

 

 

 

自身の恒常性は、見事に破壊され、

 

仕事も気分をままならない状況に陥る。

 

 

カラダは分裂状態。バラバラになっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

これを、更年期と呼ばれたり、

 

心身症と呼ばれたり、

 

老化現象と呼んだり。。。。

 

 

 

呼び方は、飛び込んだ先のお医者様が、

 

命名する。

 

 

 

でも、納得できるかな。

 

 

 

現状は悪化するのに。

 

 

ダイアグノシス(診断)とは、

 

治療法を解明するための、

 

真の原因を探ることですよね。

 

 

名前だけ付けて、

 

「これでとりあえず様子見て」

 

 

 

そして、お薬が出ます。必ず。

 

 

これが命取りになることもわかっているのかな。

 

 

知る由も無いですね。

 

悪気があってやっているのでは無いこと。

 

 

さらに症状は、複雑化。